ギャラリー歌舞伎

熊谷陣屋に涙





コロナ緊急事態開けの3月21日に久しぶりの歌舞伎を見て
きました。コロナ対策で、歌舞伎の幕間の飲食を避ける
ため、一回あたりの演目を少なくし、しかも座席は一人
置きです。演題は「熊谷陣屋」で熊谷直実を片岡仁左衛門
でした。源平合戦で熊谷直実が平敦盛を切るはずのところ、
恩人の息子のため切れず、義経の首実検に対してわが子の
小次郎を切ってその首を差し出すが、その首が偽物である
ことを分かった義経は敦盛が後白河院の子供であることから、
敦盛を殺せば平家が絶えることから何も言わず、また直実
の妻も何も言わず、という涙、涙のお話。同じ歌舞伎の「菅原
伝授手習鑑」の「寺子屋」の場面で、主君の子供の身代わりに、
わが子の首を首実検の場に差し出すという話や、伊達騒動を
描いた「先代萩」の千代松が幼君鶴千代が毒殺されるのを察知
して、子供ながら主君に差し出された毒饅頭を自分で食べて、
主君の命を救うという話にも通じるもので、昔の武士の主従
関係というものは今の時代には理解できない話ですね。

TOPページへ戻る