彩遊紀ギャラリー
【御徒町界隈】上野国立博物館 はにわ展
赤茶色の素朴な人形、上野の国立博物館でやっている
「はにわ展」を見てきました。素朴な素焼きの「おど
る人」からちょっと凝った「武人」の埴輪、馬や家や
船の埴輪と1500年以上前の人が作った焼き物に
魅了されました。妻の京子が陶芸教室に通っていた
時に、埴輪をいくつか作って、今も庭に飾っています。
もう何年も経っているので、苔むして土に汚れていま
すが、とても面白いオブジェになっています。
トップページへ
「彩遊紀街スケッチギャラリー【御徒町界隈】」へ戻る
「彩遊紀街スケッチギャラリー【宮前平界隈】」へ戻る